ホームメイト吉祥寺駅前店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

料理教室

こんにちは絵文字:わーい(嬉しい顔)

ホームメイト吉祥寺駅前店の絵文字:犬コロです。

 

皆さんは外国の方が喜ばれる日本食絵文字:ハートたち(複数ハート)って

何だと思いますか絵文字:exclamation&question

 

娘の友達が来年の夏、アメリカ絵文字:飛行機

ホームステイ絵文字:家することになり、

とてもシャイな子なので

得意の料理絵文字:レストランを通じて

ホストと仲良くなりたい絵文字:ムード

料理教室を先日やりました。

 

向こうで料理をするので、食材がアメリカで

買いやすいもの絵文字:ドル袋で何がいいかと

案を出し合いました。

 

そこで今回、色々な具材を巻く

海苔巻き

画像

お米はなべで炊きました。

お鍋でもおこげも出来ました。

具材はウインナーや卵焼き、サーモン、焼肉、かにカマ

など絵文字:ー(長音記号2)を選びました。

巻きすを使わなくてもラップで簡単に絵文字:ウッシッシ出来るんですよ。

コツは具材を横に並べるのではなく

上に積み重ねていく絵文字:ダッシュ(走り出すさま)のと

怖がらずに豪快に巻いていく。

 

 

男子の喜ぶ家庭料理の定番

肉じゃが絵文字:ぴかぴか(新しい)

画像

肉じゃがはアメリカは肉に薄切りという概念がないらしく

ブロックのお肉を買い、それをmm単位の薄さで

切ってから絵文字:指でOK作っていきました。

肉が硬くならないように野菜の上に肉を最後に並べて

煮ていきました。

小学6年生の女子絵文字:ほっとした顔は怖がらずどんどん

切っていき、めんつゆで味付けしたのですが

とても美味しく絵文字:うまい!出来上がりました。

 

最後は外国人大好き

たこ焼き絵文字:王冠を作りました。

たこ焼きはたこ焼き器が

必要になりますが

ソース好きな絵文字:ムード外国人に

うけるのと具材に

何を入れてもいいので

蛸以外に今回は

チーズ・ウインナー・コーンなどを

絵文字:目がハート入れました。

ホットケーキミックスで焼けば

人形焼風にもなりますし

面白い絵文字:ほっとした顔ですよね。

画像

 

どんなことも楽しんでやれば

新しい世界絵文字:飛行機が待っていて

言葉を超えた関係
リラックスできたらそこから

自然と言葉もコミュニケーション絵文字:うれしい顔

出来て行くんではないか?

と皆で楽しく作りました。

 

大人になった私絵文字:るんるん

わくわくしながら応援をしていきたいと思います。

 

絵文字:チューリップ絵文字:チューリップ絵文字:チューリップ

それでは本日のおススメ物件のご紹介です。

 

絵文字:チューリップ絵文字:チューリップ絵文字:チューリップ

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-1トクタケビル 2F
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

くるるの杜 バイキング

こんにちは

 

ホームメイト吉祥寺駅前店のコロです。

先日、北海道旅行のお話していましたが

くるるの杜ってご存知ですか?

 

北海道の野菜をそこで栽培したり、

収穫体験・チーズ作りなどが体験できる

場所で

北海道産の野菜をメインに使った

ランチバイキングがあると聞いて

行ってきました。

 

子供連れだったので

肉食女子の娘は

あまり喜ばないかなあ?

と心配していましたが

 

大喜びでした。

 

旅行中は何かと野菜不足になりがち

でもココにくれば

野菜嫌いの人もきっと美味しく食べれるはずです。

 

画像

サラダのコーナーも本当にたくさんの種類の野菜と

ドレッシングがあり、

どれを採るか悩んでしまいました。

 

画像

ロシアのブルシチ風野菜の煮込み

どれも柔らかくておいしかったです。

洋風も和風、中華の煮物もありました。

 

画像

こちらはピンクのポテトサラダ

ピンク色のジャガイモ

ノーザンルビーという品種で

粘り気があってポテトサラダや

ビシソワーズのスープなどに
使われることが多いようです。

 

北海道だからこそ出会えたジャガイモでした。

画像

ココのレストランのメインは

お肉は胸肉のから揚げくらいで

 

てんぷら

コーンのてんぷらが甘くて

本当に美味しかった。

まいたけやサツマイモも旬で

子供も喜んでいました。

 

画像

茶碗蒸しにはゆり根が入っていて

シャリしゃりっとす食感がおいしかったです。

 

娘の一番のお気に入りは北海道産の大豆を使った

寄せ豆腐でした。

 

北海道は小麦・大豆・野菜・チーズ・ハム

お寿司・ラーメンなど

どれをとっても美味しく

北海道にいたら何キロ太るんだろう?

と思ってしまうくらい

食材の宝庫ですね。

 

画像

豪華でしょ?

たくさん食べ過ぎて夕飯いらないくらい満腹に

なって帰りました。

 

また行きたいな・・・

北海道大好きです。

 

絵文字:王冠絵文字:王冠絵文字:王冠

それでは本日のおススメ物件のご紹介です。

絵文字:王冠絵文字:王冠絵文字:王冠

おすすめ賃貸物件のご紹介

セレーノ吉祥寺

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央線 吉祥寺駅まで徒歩17分(1.4km)
  • 武蔵野市吉祥寺北町3丁目
  • 築年数:20年
  • 総戸数:3階建

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

焼肉弁当

こんにちは

ホームメイト吉祥寺駅前店のコロです。

 

先日、ガッツリ焼肉弁当を

頂きました。

 

皆さんご存知ですか?

画像

『焼肉 BEEF MAN』

 

六本木にあるお店で

元プロ野球選手と
名門「川岸牧場」がタッグを組んだこだわりの焼肉店です。

 

私知らなかったのですが

宅配弁当はリーズナブルで

神戸牛・但馬牛が味わえるんです。

 

テレビ局や芸能人の差し入れ弁当としても

良く使われているそうです。

 

画像

今回、戴いたお弁当は

牛タンとサーロイン神戸牛の焼肉でした。

ホームページで出ていないメニュー

だったので特別メニューだったのかな?

 3種類の味が
楽しめるスペシャルなお昼でした。

美味しすぎて

ご飯がもっとほしくなる

豪華なお弁当でした。

 

お店は六本木にあるようで

なかなか私は行かない場所ですが

宅配弁当で

こんなにおいしいものが食べれるのは

本当にうれしいです。

 

ご褒美に良いですね。

 

是非皆さんも一度食べてみてください。

 

絵文字:がま口財布絵文字:がま口財布絵文字:がま口財布

それでは本日のおススメ物件ご紹介です。

絵文字:がま口財布絵文字:がま口財布絵文字:がま口財布

おすすめ賃貸物件のご紹介

ストリートライフ吉祥寺

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央線 西荻窪駅 徒歩9分
  • 武蔵野市吉祥寺南町4丁目
  • 築年数:36年
  • 総戸数:5階建16戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。