ホームメイト吉祥寺駅前店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

そば粉でピザ作り2

こんにちは絵文字:わーい(嬉しい顔)

ホームメイト吉祥寺駅前店の絵文字:犬コロです。

 

先日お伝えしたイベント絵文字:黒ハートの続きです。

ひと枠6組という中で

わが子2人で参加したので

とても手厚い絵文字:ほっとした顔協力体制の

中でのピザ作り

本当に楽しかった絵文字:ムードです。

 

画像

 

この手息子君なのですがトマトが

大好きなためトマトソース絵文字:ウッシッシをふんだんに

たっぷりと乗せています絵文字:exclamation

 

画像

280度のオーブンで2分半焼きます。

 

実は家でこのあと自宅オーブン作ったのですが

270℃まで絵文字:失恋しかなかったので

焼きがあまくて5分くらい焼きました。

高温で焼くってやはり違いますね絵文字:るんるん

 

画像

↑↑↑

焼きあがったピザをカットしてもらいました。

トマトソースが多かったのでチーズとトマトが

からみあってジューシー絵文字:あっかんべーです。

 

画像

 

焼き上がりのピザに

そばの実をトッピングしました。

右側は娘の焼いたピザでこちらはコーンが

たっぷ入ってます。

同じ材料でもぜんぜん絵文字:ウッシッシ味が違います。

 

画像

↑↑↑

こちらはあんこにみかんのチン皮が

練りこんであるものでスプーンで餡を伸ばしています。

その上にスライスした薄い餅を重ね

カンツォーネのように半分におり

 

画像

 

ヘリを指で押さえていき閉じて

焼きます。

お味はほんのりみかんの風味がして

とても美味しかった絵文字:あっかんべーです。

 

そば粉は普通のピザよりも

腹にずっしりと来るので

ぜんぶ食べきれず

大満足でした。

 

画像

お土産ももらえて

1時間ちょっとという時間でしたが

とても楽しく美味しく

素敵な時間でした。

二葉栄養学校は

調理室がガラス張りになっているらしく

平日は料理風景も見られるらしいので

お近くへ行った際はのぞいて絵文字:目みてください。

 

お土産も頂き、無料で大満足の時間でした。

 

年に何回かアトレと二葉さん協賛で

こんなイベントをされてるそうなので

またあったらぜひ参加してみたいです。

 

二葉栄養専門学校さん

本当にありがとうございました絵文字:さくらんぼ

 

絵文字:りんご絵文字:りんご絵文字:りんご

それでは本日のおススメ物件のご紹介です。

絵文字:りんご絵文字:りんご絵文字:りんご


おすすめ賃貸物件のご紹介

サニースポット

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央線 吉祥寺駅まで徒歩14分(1.2km)
  • 武蔵野市吉祥寺東町2丁目
  • 築年数:10年
  • 総戸数:2階建

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

そば粉ピザ作りイベント

こんにちは絵文字:わーい(嬉しい顔)

ホームメイト吉祥寺駅前店の絵文字:犬コロです。

 

先日吉祥寺アトレのB1で

二葉栄養専門学校主催の

そば粉でピザ作りのイベントに

参加してきました絵文字:うれしい顔

 

 

画像

 

小学生が対象だったので

わが子2人絵文字:ぴかぴか(新しい)で申し込みました。

 

画像

 

二葉オリジナルのエプロンとバッグ・コック帽

のプレゼント絵文字:プレゼントもあり

格好からテンションが絵文字:右斜め上上がります。

 

画像

 

ピザ用の釜型オーブン絵文字:ぴかぴか(新しい)もあり、

本格的絵文字:ほっとした顔です。

お値段聞いたら60万円絵文字:あせあせ(飛び散る汗)もするそう。

 

画像

先生も5人ほどいらして栄養士さんも2名いらして

丁寧に絵文字:目がハート教えてくださいました。

そば粉のピザ生地を作るのに

計量済の材料を袋に入れて

揉みこむところ絵文字:パンチから始まります。

発酵する時間が必要なので

その場で揉みこんだ物はお持ち帰り絵文字:家

させてくれました絵文字:ムード

発酵済みの生地を伸ばし広げて

↓↓↓

画像

こんな風に8歳の娘でも楽しそう絵文字:ウッシッシ

伸ばしていました。

 

画像

 

伸ばした生地は一人2種類絵文字:ハートたち(複数ハート)の具材で

一つはピザソースに

ウインナー・コーン・玉葱・ピーマン・チーズ

もう一つはチンピ入りのあんことスライスお餅

と豪華絵文字:目がハートです。

 

長くなってしまったので続きは次回に・・・

 

絵文字:桜絵文字:桜絵文字:桜

それでは本日のおススメ物件のご紹介です。

絵文字:桜絵文字:桜絵文字:桜

おすすめ賃貸物件のご紹介

天沼1丁目貸家

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央線 阿佐ケ谷駅 徒歩9分
  • 杉並区天沼1丁目
  • 築年数:52年
  • 総戸数:2階建2戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

和菓子練りきり作り

こんにちは絵文字:わーい(嬉しい顔)

ホームメイト吉祥寺駅前店の絵文字:犬コロです。

先日イベントでマダム絵文字:揺れるハートたちと

和菓子の練りきり絵文字:ムードを作りました。

初めての体験絵文字:NEWだったのですが

意外に面白かった絵文字:うれしい顔です。

 

画像

左上の白いものが求肥で

右上がこしあんになります。

求肥は白玉粉グラニュー糖と水を使って

電子レンジで作れるそうです。

今回は作ってきてくださったもの絵文字:猫2を使いました。

 

画像

 

求肥に混ぜる色粉は

緑色が抹茶絵文字:湯のみ

黄色がかぼちゃ粉末

紫色がムラサキ芋粉末でした。

少しずつ求肥に加えて混ぜて

お好みの色合い絵文字:アートにします。

グラデーションの色にする方もいれば

単色にする方もいて自由絵文字:かわいいです。

平たく伸ばしてそこに餡をいれ丸めて

竹の平たい楊枝を使って

形を作って絵文字:手(チョキ)いきます。

失敗してもまた指で伸ばして

直せるので

思ったよりも

簡単絵文字:ぴかぴか(新しい)で驚きました。

 

 

画像

 

まんなかにくぼみをつけてかぼちゃの練りきりをつけると

可愛らしいお花絵文字:桜が出来ました。

皆様センスがよく綺麗に出来ていますよね絵文字:チューリップ

 

画像

 

作る方によって特徴が様々で

とても可愛らしい絵文字:ハートたち(複数ハート)です。

 

画像

 

出来上がったものをお抹茶絵文字:湯のみを立てて頂き

く頂きました。

記の練りきりは緑のそらまめ、しろの蕪など

創造性豊かな作品絵文字:カメラ

とても楽しかったです絵文字:うまい!

 

材料も揃えやすいので

機会がありましたら是非作ってみてください

 

絵文字:りんご絵文字:りんご絵文字:りんご

それでは本日のおススメ物件のご紹介です。

絵文字:りんご絵文字:りんご絵文字:りんご

おすすめ賃貸物件のご紹介

ブルーハイム桂

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 西武新宿線 西武柳沢駅 徒歩2分
  • 西東京市柳沢6丁目
  • 築年数:39年
  • 総戸数:2階建8戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。