ホームメイト吉祥寺駅前店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

吉祥寺スプリングフェスタ

こんにちは絵文字:笑顔

ホームメイト吉祥寺駅前店のコロです。

始まりましたね。ゴールデンウィーク

天気も連日良さそうなので皆様おでかけ

どちらか計画立てていらっしゃいますか?

吉祥寺もスプリングフェスタや

ミュージックフェスティバルの吉祥寺音楽祭

井の頭100フェスタなど今年は

いつもよりも大々的にイベント盛りだくさんです。

画像

井の頭恩賜公園は5月1日で開園100周年を

迎えるそうです絵文字:ピカピカ

5月3日は100人でランニングをして盛り上げようという

イベントやビューティーフェスティバルなど

女性にも参加しやすいイベントが多くあるので

楽しそうです。

画像

毎年恒例の商店街+大型店による

大吉祥抽選会もあります。

3000円のお買物ごとに1回引けるガラガラ

大吉祥 お買い物券10,000円×50本

中吉祥 お買い物券1000円×500本

小吉祥 お買い物券500円×10000本

幸運賞  協賛品約1200本

と当たります。

画像

当店ホームメイト吉祥寺店も参加しておりますので

是非5月6日(土)7日(日)

当店へお越しください。

お部屋探しにとてもいい時期なので

ご来店お待ちしております絵文字:複数ハート



絵文字:さくらんぼ絵文字:さくらんぼ絵文字:さくらんぼ

それでは本日のおススメ物件のご紹介です。

絵文字:さくらんぼ絵文字:さくらんぼ絵文字:さくらんぼ




おすすめ賃貸物件のご紹介

エステートピア中山

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央線 武蔵境駅 まで
  • 三鷹市野崎2丁目
  • 築年数:31年
  • 総戸数:2階建2戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆みさきまぐろ切符B磯遊び☆

こんにちは絵文字:笑顔

ホームメイト吉祥寺駅前店の絵文字:犬コロです。

みさきまぐろきっぷで行ったj城ヶ島絵文字:魚について

お話したいと思います。

城ヶ島大橋を渡りバス絵文字:バスの終点に着きました。

周りの方は城ヶ島のホテルや城ヶ島灯台を

目指す方が多いのですが

我が家は磯遊び絵文字:波がメインだったので

すぐ岩場に向かっていくと

波で岩場が凄い形に。

初めて見ました。

↓↓↓↓↓

画像


海の水も青々として絵文字:ほっとした顔澄んでいて

驚きました。

画像


息子は早速、どんどん入って行き

小さな魚やうに、ひじきなどの海草を

捕まえていました絵文字:チョキ

こちらご存知ですか?

↓↓↓

画像

『アメフラシ』という生き物だそうです。

大人のこぶしくらいの大きさでゆっくり

動きます。あとで調べて分かったのですが

毒性があり、皮膚を刺激すると紫色の液体

を出して敵を攻撃絵文字:ドンするようです。

手で触らなくて良かった。。。

めずらしい生き物見れて娘は絶叫絵文字:ふらふら

息子は代興奮絵文字:目がハートでした。

近くではプロの方がひじきを採取していて

ひじき・わかめ・めかぶを

頂きました!!

画像

画像

家に帰って美味しく絵文字:あっかんべー戴きました。

国産のものはやはり新鮮で味もよく

凄いお得な体験が出来ました絵文字:複数ハート

次回は磯+灯台などにも行ってみたいです。


絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚

それでは本日のお勧め物件のご紹介です。

絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚





おすすめ賃貸物件のご紹介

エスポワール吉祥寺

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央線 吉祥寺駅 徒歩10分
  • 武蔵野市吉祥寺南町5丁目
  • 築年数:41年
  • 総戸数:2階建6戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

みさきまぐろきっぷA

こんにちは絵文字:笑顔

ホームメイト吉祥寺駅前店の絵文字:犬コロです。

今回は先日、お話した絵文字:電車みさきまぐろきっぷの話の続きです。

三崎港へのバスは満員絵文字:バスでしたが座れました。

10分くらい乗ると三崎港絵文字:波に着きましたが

今回はその先の『日の出』というところで下車。

そちらから2分ほど絵文字:足歩いたところにある

『紀の代』さんにお邪魔しました。

画像

11時から営業で11時15分位に着きました。

画像

みさきまぐろきっぷではお店は選べますが

メニューは決まっています。

上のおまかせ寿司も絵文字:うれしい顔美味しそうですね。

普通に注文したら1880円なんだあ。

お得感絵文字:ムードにまた喜びながらお店へ。

まだ12時前だというのに結構にぎわっていました。

子供たちと座敷の部屋にあがり、ホット一息

ついていると念願のお昼ご飯が

画像

とろとろ丼4種のマグロが入っていて

とても美味しそう絵文字:複数ハート

右上からびんちょう、づけユッケ、ねぎとろ、

三崎マグロ赤身です。

私は漬けユッケ、息子はびんちょう、

娘は赤身が一番美味しかった絵文字:あっかんべーとの感想です。

写真には撮れませんでしたが

マグロのつみれ汁もとても美味しかったです。

いわしのつみれよりも弾力があり、

マグロのうまみが凝縮されていて

高級な品のある絵文字:指でOKお味でした。

追加で頼んだのはこちら↓↓↓

画像

2つの小どんぶりを選べるのですが

子供たちの好きないくら丼と

人気の貝柱のかき揚げを頼みました。

こちらで1250円!!豪勢です。

どちらもとても美味しくいろんな味が楽しめて

大満足のランチ絵文字:うまい!でした。

食べ終わった12時過ぎには団体様が多く

入ってきたので早く来て正解絵文字:チョキでした。

私は平日水曜休みなので漁港が水曜やってない

関係でお休みの店が多い中、

新鮮な美味しいお魚がたくさん食べれて

幸せな時間絵文字:ピカピカでした。

ちなみに店を出ると近くに昔ながらの

駄菓子屋さんを絵文字:目見つけました。

画像

親子で夢中になって選ぶのも楽しかったなあ絵文字:ピカピカ


絵文字:クローバー絵文字:クローバー絵文字:クローバー絵文字:クローバー絵文字:クローバー

それでは本日のおすすめ物件のご紹介です。

絵文字:クローバー絵文字:クローバー絵文字:クローバー絵文字:クローバー絵文字:クローバー




おすすめ賃貸物件のご紹介

コーポムラサキ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央線 三鷹駅 まで
  • 三鷹市上連雀9丁目
  • 築年数:33年
  • 総戸数:2階建10戸


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。