2019年03月06日(水)
☆松原湖でワカサギ釣り in長野☆
こんにちは
ホームメイト吉祥寺駅前店のコロです。
先日お伝えしました
ワカサギ釣りの続編です。
やっと穴が開いた氷に
一本の糸を垂らして5秒間揺らして止める
を繰り返し地道にワカサギが
餌を食べてくれるのを
待ちます。
餌は何かの幼虫(すみません忘れました
)で
ワカサギは4〜5cmととても小さいため
餌もごく小さくはさみでちぎって
針にさしていきます。
1本の釣り糸に対し5つ針があるので
そこのどれかに引っかかれば
良いのですが
なかなか至難のです。
朝や夕方に良く釣れるそうなのですが
私達がトライしたのは
午後14時だったので
余計つれません。
でも
頑張り続けやっと釣れたのが
こちらです。
息子の満ベンの笑顔
は個人情報なのでお見せできませんが
5〜6センチ台の
立派なワカサギ君が釣れました。
生きているので写真はぶれてしまいましたが
本当に釣れました。
釣れたときは感動でした。
これほどまでに難しいのか。。。
と思うほど貴重な体験でした。
始めてから1時間越えた頃に1匹目が釣れ、
その後はどんなに頑張っても連れず
2時間越えるまで粘りましたが
ダメでした。
かなり寒くなってきたので
あきらめて休憩所に戻り、
暖を取っていると
ツアーの方から
宿の人からの心意気で
その日取れたワカサギを
から揚げにして振舞ってくれました。
それがこちら
↓↓↓
お皿に盛られてるワカサギを
観てこれだけ釣るのに
私達素人だとどのくらいなのだろう
と感動がまた再燃しました。
ツアー客総勢30人以上だったので
じゃんけん争奪戦です。
私は2個食べれましたが
おいしかったです。
相模湖などでも釣れるそうですが
松原湖の方が標高が高いこともあって
美味しいそうです。
なんだかんだ疲れましたが
貴重な体験でした。
長野の雪は東京とは違って
ホント素晴らしいパウダースノーでした。
また行きたいです。
それでは本日のおススメ物件のご紹介です。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- グレイスハウス
-
この物件の募集は終了しております。
- JR中央線 三鷹駅 徒歩10分
- 三鷹市上連雀4丁目
- 築年数:35年
- 総戸数:2階建3戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。